20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄内町議会 2021-03-15 03月15日-05号

◆2番(工藤範子議員) この適正規模のことについて国会で議論になりましたが、教育学的適正規模だという根拠はどこにあるのかということで、国会議員が衆議院で質問しておりますけれども、この答弁には「これはある程度経験に基づいて従来から12学級ないしは18学級というのが学校の管理上、それから生徒学級編制と申しますかの適正規模、それから施設、設備の配置、あるいは教員、定数充実という面から申しまして、一番望

天童市議会 2020-03-02 03月02日-02号

また、学習指導要領の改訂により学習内容が増えますが、そのために教員加配されることはなく、教員定数によって定められた教員数対応しなければならない状況であります。 これまでも市教育委員会としましては、人的支援としてすこやかスクール支援員相談員ICT支援員部活動指導員等配置し、教員に対する支援を行ってきております。

村山市議会 2019-06-04 06月04日-03号

そして政府自民党は、問題の根本にあります教員定数是正残業代ゼロの見直しは行わず、この変形労働時間制の導入を検討しているようであります。 この1年単位変形労働時間制というのは、1年間の中で閑散期労働時間を短くして、その分だけ繁忙期労働時間を長くしようというものであります。この制度閑散期と想定されているのは夏休みであります。

天童市議会 2019-03-05 03月05日-03号

教員定数は子どもの数で決められるようですが、教員数は足りているのか。長時間労働になる要因はどう捉えているのか伺います。 山形県は、さんさんプランで少人数学級を実施しており、天童市はすこやかスクールプロジェクトで、ほかよりは手厚い教員配置をしております。 非正規職員も担任を持たされているようでありますが、賃金や休暇の格差があり、不安定な雇用となっております。教職員の正職員割合をお示しください。 

庄内町議会 2015-06-17 06月17日-05号

生徒を定めた総合的な計画であって、少数学級にすることだけを問題にした場合、それで解決できるのではというような質問だと思いますが、それだけであると、今一番課題になっている、先程申し上げました個々の教育課題対応した職員配置充実、いじめとか教育格差解消とか特別支援に対する教育への対応というところが、今一番、今回の計画の中では重要視されている、全然少人数学級とまたもう一つの今言った方が、今回の教員定数改善

山形市議会 2010-12-01 平成22年12月定例会(第3号12月 1日)

(議場のディスプレイに画像を映す)  これは,文科省資料をもとに作成した各県の公立小・中学校教員定数の標準に占める正規教員割合のグラフです。ピンクの部分正規雇用職員で,白い部分臨時職員,そして黒い部分非常勤講師赤枠で囲っているのが山形県で,上から北海道,それから東北の自治体というふうになっております。

鶴岡市議会 2008-03-10 03月10日-04号

最後になりますが、議員御提案の教職員多忙化解消のための取り組みについては、まさに教育の質を高め、一人ひとりの子供たちを伸ばしていくために欠かすことのできない大切な視点でありますので、委員会といたしましても本来的に解決をするには国の教員定数配置計画改善していただいて、必要な教員数正規教員として配置することが何よりの解決策でもあり、必要なことと考えておりますので、引き続き国、県に対しまして働きかけをしてまいりたいと

天童市議会 2006-03-10 03月10日-04号

について            請願陳情文書表付託表)                       (平成17年度第7回定例会番号受理年月日件名提出者紹介議員付託委員会要旨718.2.23教職員定数改善のための次期計画を策定するよう、国に対して「意見書」の提出をもとめる請願山形教職員組合 山形地区支部 支部長 櫻井啓志石垣昭一 山崎 諭文教経済豊かな教育を保障し社会の基盤づくりに資するため、教員定数改善

鶴岡市議会 2001-06-13 06月13日-04号

手続は、都道府県と申請の協議をしてということになっておるようでしたけれども、それを見ると何ら制約がないような受けとめ方になる文章ですけれども、私は教員定数ですとか、予算とのかかわりがあるんだろうと思いますので、特殊学級設置手続、その場合のいわば問題になりそうなもの、非常に検討しなきゃならないようなもの、私は教員定数とか予算だと、こう思っているんですが、ここらあたりについてお尋ねをしたいと思います

山形市議会 2000-09-18 平成12年予算委員会( 9月18日)

また,以前はどのように対応してきたのか,との質疑があり,当局から,これまでは,教員定数の中での配置と県の加配措置対応していた。今回の事業は,昨年度緊急雇用対策対応することとなったもので,年度当初からの大変な時期の6カ月間に6人を配置し,生徒がある程度落ち着いてからは,各学校への加配対応してもらう予定であった。

山形市議会 2000-09-11 平成12年産業文教委員会( 9月11日 産業文教分科会・予算)

学校教育課長   これまでは,教員定数の中での配置と県の加配措置対応していた。今回の事業は,昨年度緊急雇用対策対応する事となったもので,年度当初からの大変な時期の6カ月間に6人を配置し,生徒がある程度落ち着いてからは,各学校への加配対応してもらう予定であった。しかし,現在も現場では非常に大変な状況であるため,残り6カ月間の6人分の補正予算を計上したものである。

山形市議会 2000-06-15 平成12年予算委員会( 6月15日)

渡辺ゆり子委員  今の教育長さんの認識にもありますように,この事業そのもの効果は一定の効果があると思うのですけども,全体の今の教育を打開していくということでは,これだけでなくて様々な取り組みと併せてこれをやっていくと,そういうことが必要ではないかというふうに思うわけですけれども,文部省も最近は教員定数の柔軟な見方といいますか,それぞれ県であるとか自治体によっては少人数学級充実した教育を行うというふうなことについて

山形市議会 1997-12-17 平成 9年予算委員会(12月17日)

また,司書教諭は,今までの教員定数別枠なのか,との質疑があり,当局から12学級以上の学校別枠配置されるよう要望していく。また,負担は教諭と同じく県費となる,との答弁がありました。  次に,委員から,教育委員会において,電算導入にともない,時間外及び人件費は減少しているのか。平成5年からの資料を提示願いたい,との質疑があり,当局から,人件費及び時間外の推移に関する資料は,今持ち合わせていない。

  • 1